本プライバシーポリシーについての注意
このプライバシーポリシーは、本サイト、本ブログだけでなく、「tomosan078.com」などの関連サイトで使用されています。あらかじめご了承ください。
本ブログのURL
本ブログのURLは、「tm3.jp/blog」(以下本ブログを表す)です。本プライバシーポリシーをコピーして使用する事を禁じます。
本ブログ・本プライバシーポリシーの個人情報の定義について
本ブログ、プライバシーポリシーにおいて、[個人情報]とは、個人を特定できるような情報のことであり、
- 氏名
- 生年月日
- Eメールアドレス
- 電話番号
- 住所
- 当ブログの利用状況
などを示します。また、ほかの情報と照合することで個人を特定できる情報も含まれます。
個人情報の取得方法について
当ブログでは、コメント、お問い合わせ時などの際、個人情報を取得する場合がございます。
場に応じて、氏名、住所、サイトURLなども含まれますが、これに限定されません。
個人情報の使用について
当ブログにて取得した情報は以下の目的で利用することがあります。
- ユーザーからのお問い合わせの返信時
- 当サイトのサービス改善のための参考資料として
- 法令に基づき必要な情報開示義務に応じる場合
上記の利用用途以外では取得された個人情報は利用いたしません。
また、上記の、「当サイトのサービス完全のための参考資料として」については、「当サイトの利用状況」のみを利用します。他個人情報は利用いたしません。
個人情報を安全・適正に管理するための措置
当ブログでは、取得した個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防ぐために、適切なセキュリティ対策を講じるとともに、個人情報の適正な管理を行います。
個人情報の第三者機関提供について
当ブログでは、原則として、ユーザーの同意を得ずに個人情報を第三者に提供することはありません。ただし、第三者機関、公的機関などによる提供義務がある場合、法令に基づく場合などには、ユーザーの同意を得ずに個人情報を提供することがあります。
個人データの開示、訂正等の手続きについて
ユーザーは、自己の個人情報について、開示、訂正、削除等を求める権利を有しています。そのような要求があった場合には、当サイトは速やかに、法令に基づく適切な対応を実施します。
お問い合わせについて
個人情報に関するお問い合わせ、総合的なお問い合わせ、法的機関からのお問い合わせは以下のページより受け付けております。直接メールでのお問い合わせは受け付けていません。予めご了承ください。
Cookie(クッキー)について
当ブログでは、ユーザーのブラウジング経験を向上させるため、Cookie(クッキー)を利用する場合があります。Cookieは、ユーザーがサイトを訪れた際にユーザーのコンピュータに保存される小さなデータファイルです。これにより、当サイトはユーザーの訪問履歴や入力した情報を記憶することができます。ユーザーはブラウザの設定を変更することにより、Cookieの受け入れを拒否することが可能です。設定に関しては各ブラウザのサポートページをご覧ください。また、Cookie(クッキー)は個人を特定することはできません。
SSL/TLSについて
当ブログでは、セキュリティ向上のため、SSL/TLS(SSL=Secure Sockets Layer TLS=Transport Layer Security)を使用しています。
SSL/TLSは、インターネット上での盗聴・改ざんを防ぐ、情報暗号化技術です。
SSL/TLSが適用されていることを確認するには、アドレスバーや、サイト訪問時のブラウザによる警告が表示されていないか(このサイトへの接続は保護されていません。などの表示)、URLの始まりが、「https」で始まっているかで確認することができます。「s」は、「Secure」、暗号化されていることを示します。
SSLによる暗号化技術は、インターネットにおける情報の安全性を高めるための基本的な技術の一つですが、100%のセキュリティを保証するものではありません。ユーザーの皆様には、常に最新のブラウザを使用していただくこと、また疑わしいメールやリンクに注意していただくことなど、個人でできるセキュリティ対策も併せて実施していただくよう、お願いいたします。
本ブログ、tomosan078関連サイトにはSSL/TLSが導入されています。
また、tomosan078.comに導入しているCloudSecureSSLは、セキュリティ診断機能が搭載されており、マルウェアやフィッシングURLといった脅威の存在を毎日自動的に診断しています。サイトシールが緑色になっています時はセキュリティ診断が既に完了している証であり、サイトが安全であることを示しています。
Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールについて
当ブログでは、Google提供のツール、「Googleアナリティクス」、「Googleサーチコンソール」を導入しています。
「Googleアナリティクス」はCookieを使用して、個人を特定する情報を収集することなく、ユーザーのサイト利用状況に関する情報を分析しています。このデータは匿名であり、特定の個人を識別するものではありません。
「Googleサーチコンソール」は、個人を特定できる情報を使用せず、本ブログのGoogle検索での検索順位、クリック数を収集するツールです。このツールでは、検索したデバイス、国、検索された日付を収集しますが、個人を特定できる情報は収集していません。
AGAMESアフィリエイトサービスの参加について
当ブログは、AGAMESアフィリエイトサービスの参加者です。このプログラムは、サイトが商品を紹介し、その広告料を通じてサイトが収益を得るために設計されたアフィリエイト広告プログラムです。
当ブログ上に掲載されたリンクを通じて、各サービスにアクセスし、商品、サービスを購入された場合、当ブログは、何%かの紹介料を受け取る場合があります。また、当ブログの記事にアフィリエイトURLがある場合、景品表示法等に基づいて、PR等の表示をいたします。
AGAMESアフィリエイトサービスに関する詳細などにつきましては、AGAMESのホームページ、またはクライアントエリア、公式Discordサーバーを参照するか、AGAMESのサポートに問い合わせください。
GMOサイバーセキュリティbyイエラエについて
本ブログでは、セキュリティーホールの削除、サイト攻撃のリスク緩和のため、GMO社が提供する、GMOサイバーセキュリティbyイエラエを導入しています。このサービスはサイトのセキュリティーホール、脆弱性を検出して、サイトの脆弱性を改善するサービスですが、このサービスを通じて、サイト訪問者の個人情報を収集することはありません。
GMOサイバーセキュリティbyイエラエの導入を意味するサイトシールが本ページのサイドバーに貼付されておりますので、合わせてご確認ください。
詳しい情報は、提供元のホームページをご参照ください。
以上
2024年5月9日制定
2024年6月15日改定
2024年7月23日改定
2024年8月25日改定
2025年1月19日改定
2025年2月15日改定 「A8.netアフィリエイトサービスの参加について」の文言を削除し、新しく「AGAMESアフィリエイトサービスの参加について」を追加いたしました。
2025年9月15日改定 「CloudFlareについて」とSSL/TLSに関する文言を削除し、新しいブログURLに表記を変更いたしました。