ダイソーのカラーコピーは、低コストだけでなく、品質もコンビニと同等で優れています。
具体的な料金は、A4、B5、B4サイズは一枚30円(コンビニでは50円)、A3サイズは一枚60円(コンビニでは80円)となっています。
コンビニと比べて一枚あたり20円も節約できますよ。
この記事では、ダイソーのカラーコピーの料金や設置場所を見つける方法などをお伝えします。
白黒コピーや、マルチコピー機の機能などもご紹介しますので、ダイソーのコピー機を賢く使って、節約してくださいね。
ダイソーのカラーコピー料金
前述の通り、ダイソーのカラーコピー料金は、大手のコンビニと比較して非常にリーズナブルです。
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートといった主要なコンビニチェーンと比較してみると、ダイソーのコストパフォーマンスの高さがより一層明確になります。
ダイソーのカラーコピー料金は以下の通りです。
- A4・B5・B4サイズ:1枚30円
- A3サイズ:1枚60円
これに対して、大手コンビニチェーンのカラーコピー料金は以下のようになっています。
- A4・B5・B4サイズ:1枚50円
- A3サイズ:1枚80円
この差により、例えばA4サイズであれば、コンビニで150円で3枚のところ、ダイソーでは同額で5枚コピーできる計算になります。
大量に印刷する際には、その差がさらに顕著になります。
コストを抑えたい場合には、ダイソーが最も合理的な選択肢であると言えるでしょう。
今回は、大手コンビニチェーンと比較しましたが、実は、ミニストップのコピーも安いです。
ダイソーと同じ価格でカラーコピーが可能ですよ。
近くにミニストップがある場合は、そちらも利用を検討すると良いでしょう。
※ミニストップはイオン系列なので、イオンやマックスバリュなど、同系列の他の店舗でも低価格でコピー機を利用できます
ダイソーでコピー機の有無を確認する方法
ダイソーのコピー機はコストパフォーマンスが高く評価されていますが、すべての店舗に設置されているわけではありません。
しかし、どの店舗にコピー機があるかは、簡単に調べることができます。
コピー機が設置されている店舗は、ダイソーの公式ウェブサイトの店舗検索機能を利用して確認できます。
普通に検索するだけだと、コピー機があるかないかわからないので、検索する際は、店舗検索ページの「こだわり検索条件」で「5円コピーが使える」や「写真プリントが使える」を選択してください。
コピーを使うだけなら「5円コピーが使える」にチェックするだけでOKです。
スマホやパソコン、USBなどからプリントする場合は「写真プリントが使える」にチェックを入れましょう。
これにより、コピー以外の機能が必要な場合も、簡単に見つけることができます。
ダイソーでの白黒コピーのコストパフォーマンス
ダイソーでは、カラーコピーだけでなく白黒コピーも非常にお得です。
料金は以下の通りです。
- A4・B5・B4サイズ:1枚5円
- A3サイズ:1枚10円
これに対し、主要なコンビニチェーンでは「全サイズ10円」で提供されています。
A4・B5・B4サイズでは、ダイソーは半額となっており、非常に経済的です。
もし近所にダイソーがある場合は、少ない枚数でも多い枚数でも、ダイソーを利用する方がコストを大きく節約できます。
2、3枚なら、店舗の多いコンビニが便利かもしれませんね。
また、カラーコピーの場合と同様に、ミニストップでもダイソーと同じ料金で白黒コピーが可能です。
ミニストップが近くにあれば、そちらの利用もおすすめです。
イオンやマックスバリュなどの同系列店舗でもコピーの料金はダイソーと同じです。
ダイソーのカラーコピー・白黒コピーの品質
ダイソーのコピー機は、低価格ながらも品質が高いと評価されています。
使用しているコピー用紙は一般的なもので、コンビニのコピー機の用紙と同じレベルです。
画質についても、コンビニのコピー機と同じくらいなので、比べても見劣りしません。
品質に関する心配は不要です。
ユーザーの評価
ダイソーのコピー機についてのユーザーレビューを見ても、評価が高かったです。
特にコピーを頻繁に使う人からは「コストパフォーマンスが非常に良い」という声が聞かれます。
「ダイソーでのカラーコピーは色の再現性が高い」と、価格だけでなく品質についても好評です。
中には「コンビニのものより色が鮮やかで明るい」というフィードバックもありました。
コンビニよりきれいだったというのは、もしかしたら、たまたまダイソーの方がコピー機のモデルが新しかった、などの理由があったかもしれませんが、同等以上のものが期待できますね。
このように、色がきれいなことと、低コストで利用できることから、利用者の満足度は高いです。
また、ダイソーのコピー機があることを知らなかったという人もおり、初めて使用してその品質と利便性に驚くという反応があります。
コンビニと比べて混雑が少ないのも、スムーズに利用できる一因です。
ダイソーの多機能コピー機活用ガイド
2018年以降、ダイソーでは、従来のシンプルなコピー機に加えて、さまざまな機能を備えた多機能コピー機が導入されました。
これらのマルチコピー機には、以下の多彩なオプションがあります。
- 白黒コピー
- カラーコピー
- スマートフォンやUSBからのプリント(写真やPDFファイルなど)
- ファックス機能(最低料金50円から)
- スキャンサービス(保存先にスマートフォンやUSBを選べ、料金は30円)
- 行政関連サービス
- コンテンツサービス
※行政関連サービスと、コンテンツサービスは、準備中となっていました
また、領収書が必要な場合、シンプルなコピー機の場合は、店員さんに発行してもらう必要がありますが、マルチコピー機では領収書も発行できます。
現在は、マルチコピー機がほとんどではないかと思うのですが、まだ以前のコピー機を置いている店舗があるかもしれません。
コピー以外の機能を利用したいときは、ダイソーの店舗検索で「写真プリントが使える」オプションにチェックを入れて検索してくださいね。
「おきがるプリント」アプリ
リコーが提供する「おきがるプリント」というアプリは、スマートフォンやパソコンからプリントする際に使うアプリです。
プリントするデータをスマートフォンやパソコンから送信する際、またはコピー機でスキャンしたデータをデバイスに保存する際にこのアプリが必要となります。
スマートフォン利用者はアプリをダウンロードしてユーザー登録が必要です。
パソコンからは、専用サイトを通じてユーザー登録することでサービスを利用できます。
→ リコー マルチコピーサービスのご紹介(RICOH公式サイト)
もちろん、無料で使用できますよ。
ここからは、ダイソーのマルチコピー機で使える主な機能をご紹介します。
コピー機能
これまでもお伝えした通り、ダイソーのコピーは、コンビニと同等の品質でより手頃な価格を実現しています。
以下は、ダイソーでのコピーとプリントの料金をまとめたものです。
白黒コピー
- A4・B5・B4サイズ:5円
- A3サイズ:10円
カラーコピー
- A4・B5・B4サイズ:30円
- A3サイズ:60円
※上記料金は1枚あたりです
ダイソーでは両面印刷も可能で、両面を印刷する場合は片面ずつの料金、つまり2枚分となります。
ダイソーのコピー機はB5からA3サイズまで対応していますが、はがきサイズはサポート外です。
はがきサイズのコピーが必要な場合は、コンビニを利用することをお勧めします。
また、ダイソーのコピー機には手差し機能がないため、大量のコピーを行う際には一枚ずつ原稿をセットする必要があります。
コピー機には、免許証などのカード類の表と裏を同一ページに印刷するという便利な機能もあります。
白黒プリントの費用は、わずか5円です。
本人確認書類を提出する際など、カードの両面を一枚の紙にまとめてコピーしたい時に役立つ機能です。
プリント機能
ダイソーのマルチコピー機では、写真プリントも可能です。
以下はプリントにかかる料金です。
写真プリント(光沢フォト用紙使用)
- L判:20円
- 2L判:80円
- 証明写真:100円
※これらの料金は1枚あたりです。
プリント機能には、画像の美肌加工や明るさの調整、サイズ調整などの編集オプションが含まれています。
カメラ専門店での写真プリントと比較すると、ダイソーでは基本料金が一枚あたり約30円となりますが、ダイソーの方が全体的にコストパフォーマンスが高いです。
ダイソーのマルチコピー機は、コンビニでも一般的な「おきがるプリント」というネットプリント機能に対応しています。
このシステムに馴染みがある方であれば、ダイソーの機器も同じ操作方法で使用可能ですので、すぐに活用することができます。
初めて利用する方は、事前に専用のアプリをダウンロードし、ユーザー登録を完了させる必要があります。
このアプリを通じて、スマートフォンやパソコンからインターネット経由でプリント予約をすることができるほか、ダイソーのコピー機にWi-Fiで直接接続して印刷することも可能です。
プリント機能として、USBからのプリントもサポートされており、料金は20円からとなっています。
プリンターを持っていない時にPDFなどのファイルを印刷するのに大変便利です。
外出先で急な資料作成が必要な際にも、この機能を利用することで対応することができます。
ダイソーのコピー機の使い方
ダイソーでのコピーの操作方法について、具体的に説明します。
また、スマートフォンやUSBからの印刷、スキャンの手順も解説します。
コピーの基本手順
コンビニなどでコピー機を使ったことがある方は、操作はほぼ同じと思って良いです。
使用する前に、コピーしたい資料と、必要な小銭を用意してください。
※注意:マルチコピー機以外の機種では5円玉が使えないかもしれません
- 原稿のセット:コピー機に原稿を正しい位置にセットします。機械に表示されている指示に従ってください
- 用紙サイズの選択:コピーしたい文書のサイズを選びます。例えば、A4サイズの文書をB5サイズに縮小してコピーすることも可能です
- コピーの種類の選択:白黒またはカラーを選択します
- 料金の投入:必要な料金をコピー機に表示された投入口に入れます
- 印刷の開始:全ての設定を確認した後、スタートボタンを押して印刷を開始します。
印刷が完了したら、コピーした資料と元の原稿、お釣りを取り忘れずにください。
また、必要であれば領収書の発行もお忘れなく。
Wi-Fiを使ってスマートフォンから直接印刷する手順
ダイソーのマルチコピー機を活用して、スマートフォンに保存されているデータを、Wi-Fiを通じて直接印刷する手順を以下に説明します。
ここでは「おきがるプリント」アプリが必要です。
- まず、スマートフォンに保存してある印刷したいデータを準備します
- マルチコピー機の操作パネルから「プリント」を選択し、次に「直接プリント」を選びます
- 印刷に使用する用紙の種類を選択します。写真を印刷する場合は「写真紙」、文書の場合は「普通紙」を選びます
- 使用同意書が画面に表示されるので、「同意する」を選択して進みます
- 「機器を接続してプリント」を選び、「Android」または「iPhone/iPad」を選んで、「Wi-Fiを利用」をタップします
- スマートフォンで「おきがるプリント」アプリを開き、印刷したいデータを選択し、画面の指示に従って接続を行います
- 印刷する用紙のサイズと、「フチあり」または「フチなし」を選択しましょう
- 必要に応じて明るさの調整などをしたら「決定して次へ」をタップします
- 必要な料金を投入し、プレビューを確認したら「プリントスタート」ボタンを押します
- 印刷が完了したら、印刷物を取り出し「領収書を印刷して終了する」を選択して操作を終了します
Wi-Fiを通じて直接印刷する手順について解説しましたが、「おきがるプリント」アプリを使用した別の方法もあります。
アプリの「インターネットからプリント」という機能を使う方法です。
ダイソーに行く前にアプリでプリント予約コードを取得すれば、店舗のコピー機にそのコードを入力するだけで印刷できます。
この方法はWi-Fi接続不要で、PCからも予約が可能です。
詳細は公式サイトで確認してくださいね。
→ 主な機能のご利用手順 インターネットからプリント(スマートフォン):RICOH公式サイト
USBメモリからの印刷手順
ダイソーのマルチコピー機を使用して、USBメモリに保存されているデータを印刷する方法をご紹介します。
- 印刷に必要なデータが保存されたUSBメモリを用意してください
- コピー機の「プリント」メニューから「直接プリント」を選択します
- 使用する紙の種類を選んでください。写真の場合は「写真紙」、その他の文書の場合は「普通紙」を選びます
- 使用同意書が表示されますので、内容を確認し「同意する」をタップしてください
- 「記録メディアからプリント」を選択し、「USBメモリ」をタップします
- マルチコピー機にあるUSBポートにメモリを挿入します
- 画面にUSB内のデータが表示されるので、印刷したいファイルを選んでください
- 「決定して次へ」をタップし、進んでください
- 印刷のプレビューが表示されるので、内容に問題がなければ「OK」をタップします
- 印刷形式を選択します。ここで、白黒かフルカラーを選び、用紙サイズを指定します
- 必要な金額をコピー機の投入口に入れてください
- すべての設定が正しいことを確認したら、「プリントスタート」ボタンを押します
- 印刷が終了したら、USBメモリを取り外してください
- 印刷された書類を取り出します
- 最後に「領収書を印刷して終了する」を選択し、操作を完了させてください。領収書と、お釣りを受け取りましょう
これで、ダイソーのマルチコピー機を使ってUSBメモリからデータを印刷する手順は完了です。
USBにスキャンデータを保存する手順
ダイソーのマルチコピー機を利用して、スキャンした文書をUSBメモリに保存する方法をご案内します。
「おきがるプリント」アプリを使用すれば、スマホにデータを保存することもできます。
- スキャンする文書と保存用のUSBメモリまたはスマートフォンを用意します
- コピー機のタッチパネルで「スキャン」を選択します
- 保存先で「USB」を選択します(スマートフォンに保存する場合はスマートフォンを選び、画面の指示に従って操作します)
- 使用許諾書が表示されるので、内容を読んで「同意する」をタップします
- コピー機にのUSBポートにUSBメモリを挿入します
- USBメモリの空き容量を確認し「次へ」を選択します
- スキャンする設定(カラーまたは白黒)、文書の種類、サイズ、向きを選択します
- スキャンデータの保存形式を選択します(一般的にはPDF形式が選ばれます)
- 文書をコピー機にセットし、全ての設定を確認後「読み取りスタート」を押します
- スキャンプレビューを確認し、問題がなければ「読み取りを終了」をタップします
- 必要な料金を投入し、「保存スタート」を選択します
- スキャン作業が完了したら、領収書を印刷し、USBメモリを取り外します
- 領収書とお釣りを受け取り、スキャンした文書を回収して作業を完了します
まとめ
ダイソーのコピー機では、コンビニと比較して低コストで高品質なコピーが可能です。
白黒コピー
- A4・B5・B4サイズ:5円
- A3サイズ:10円
カラーコピー
- A4・B5・B4サイズ:30円
- A3サイズ:60円
※上記料金は1枚あたりです
マルチコピー機がある店舗では、スマホの写真やPCデータの印刷など、さまざまな機能があります。
コピー機が無い店舗もあるので、ダイソーの公式ウェブサイトで、マルチコピー機が設置されているかを確認してから行くと良いでしょう。